新着情報

■2022年5月11日 令和4年 清水巴川灯ろうまつり開催中止について

平素は清水巴川灯ろうまつりの開催にご理解ご協力を賜り、心より感謝申し上げます。
実行委員会では、7月16日(土)に巴川流域(稚児橋~港橋)での「灯ろうまつり」開催を目指しておりましたが、新型コロナウイルスによる感染が収束していない状況や、諸般の事情を踏まえて、誠に残念ではこざいますが、中止することを決定いたしました。
3年連続の中止となり、毎年運営にご協力いただいている皆様や、関係者の皆様にはご期待に沿えず、お詫び申し上げます。
今後、運営方法や環境対策、感染防止対策など、持続可能な灯ろうまつりの構築に向けて検討を重ねてまいります。
なお、開催中止に伴い、実行委員会や地域の皆様による灯ろうの製作・販売・回収も中止とさせていただきます。環境保護と安全確保の観点から、お手持ちの灯ろうなどを川に流さないよう、併せてご理解とご協力のほどお願い申し上げます。

【本件お問い合わせ先】
清水巴川灯ろうまつり実行委員会事務局
静岡商工会議所 清水事務所内
〒424-0821 静岡市清水区相生町6-17
TEL: 054-353-3402 FAX: 054-352-0405

清水巴川灯ろうまつりとは

250年余の伝統を持つ「灯ろう流し」。 一時は中止となり昭和9年に復活しました。 その後、昭和48年に河川の汚染の問題から中止となり、昭和59年に再度復活しました。 現在では、5カ所の流し場から、亡き先祖への思い、家内安全、無病息災などの願いを込めて流しています。 清水の夏を彩る祭りのひとつとして、巴川流域の市民の皆様に親しまれています。 今年度は映画ちびまる子ちゃんにも登場した、打ち上げ花火を実施します。