清水七夕まつりは、昭和28年に清水市内(現:静岡市清水区内)の商店街を中心に、戦後の復興と商業のますますの発展を目指し、開催されたのがはじまりです。
過去に豪雨などによる中止がありましたが、本年で68回目を迎えることができたのは、ご来場いただいた皆様のおかげと思っております。
新型コロナウイルス感染症においては、回復傾向にあるものの終息に至っていないことから、当実行委員会として、清水七夕まつりの開催方法について慎重に検討してまいりました。第68回清水七夕まつりは、伝統文化の継承のため、国や県の基準に従い十分な感染拡大防止策をした上で、規模を縮小して開催することといたします。