about開催概要

清水七夕まつり

【第68回清水七夕まつり開催概要】

※台風が迫っている影響で、清水駅東口公園会場での開催を7月9日・10日のみの開催とさせていただくことになり、7月7日・8日は中止といたします。
尚、駅前銀座会場は予定通り4日間開催いたします。
直前の決定で皆様にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

開催期間:令和4年7月7日(木)~7月10日(日)の4日間 10:30~20:00
開催場所:清水駅前銀座商店街、清水駅江尻口よってこ商店街、中央銀座商店街、清水駅東口公園

主催:清水七夕まつり実行委員会
協力支援:静岡市
後援(予定):教育委員会、静岡商工会議所、公益財団法人するが企画観光局、静岡新聞社・静岡放送、テレビ静岡、静岡第一テレビ、静岡朝日テレビ
協力:静岡市清水商店街連盟、公益財団法人静岡市まちづくり公社

※清水駅前銀座商店街アーケード内の天井に七夕飾りを掲出します。
※清水駅前銀座商店街アーケード内に露店を出店します。
※清水駅東口公園をサテライト会場とします。
※本年度は清水銀座商店街エリアでの七夕飾りの掲出、露店の出店はいたしません。

清水七夕まつりは、昭和28年に清水市内(現:静岡市清水区内)の商店街を中心に、戦後の復興と商業のますますの発展を目指し、開催されたのがはじまりです。
過去に豪雨などによる中止がありましたが、本年で68回目を迎えることができたのは、ご来場いただいた皆様のおかげと思っております。

新型コロナウイルス感染症においては、回復傾向にあるものの終息に至っていないことから、当実行委員会として、清水七夕まつりの開催方法について慎重に検討してまいりました。第68回清水七夕まつりは、伝統文化の継承のため、国や県の基準に従い十分な感染拡大防止策をした上で、規模を縮小して開催することといたします。

topics新着情報

Facebookが上手く見れない場合はこちら

清水七夕まつり交通規制図

informationインフォメーション

本年度の七夕まつりは清水駅前銀座アーケードの入場口を2カ所とさせていただき、原則左側通行となります。
途中入場はできません(退出はできます)。また、混雑回避のためアーケード内の往復は避けていただき、混雑回避推奨ルートのご利用をお願いいたします。
感染症対策のため様々な制限を設けさせていただきましたが、ご理解とご協力をお願いいたします。

清水七夕まつり交通規制図
清水七夕まつり開催エリア図

【 注意事項 】

七夕まつり当日は周辺の道路は大変混雑いたします。
公共の交通機関をご利用の上お越しくださいますようお願い申し上げます。

清水七夕まつり実行委員会 TEL:054-353-3402 / 静岡商工会議所 清水事務所内